ミニごま食パン♪
手作りのミニごま食パンでサンドウィッチ♪
この食パンは5度目にやっと成功しました。
お料理教室で習った「イングリッシュマフィン」を
手ごね → HBさんこね
マフィン型 → 半斤の角食パン
植物油 → ごま油
コーンミール → 黒ゴマ
ということで自分好みで作ろう!と頑張っていました。
ゴマ油は林先生の番組で肝臓・皮膚にいいし熱にも強いということで材料を変更。
お手軽に作ろうとこねるのはHBさんにおまかせ~
普通の食パンサイズだと量が多いので9cm角のミニ食パン
という理想で頑張って作っていましたが。。。
お料理教室のレシピと半斤パンの全量が違うのと膨らみ方の加減がいまいちで失敗の連続
膨らまなかったり、だまだらけだったり、つまったパンだったり
でも試行錯誤を重ねついに完成しました~
だまもなく、いい感じの断面♪
大きさも、ハム・チーズと同サイズ♪
厚さも1cmにカットしているので小っちゃいけど、美味しいサンドウィッチができました♪
すぐお腹が空くとは思いますが理想のパンが出来て大満足です。
今度は心臓病予防・認知症予防のオリーブオイルでミニ食パンに挑戦しようかと思ってます♪
自分でパンが作れるって幸せ~~~♪
関連記事