2018年06月07日
再生野菜の続き
沖縄はトマト缶からもトマトが再生する!と聞き、去年の12月からいろいろと試しています。

12月にパプリカのタネをごっそりと土に植えたらこんなに大きくなりました。

他にもあちらこちらに実っています。植え替えしなきゃって感じでどんどん増えてきています。
大きくなって色付いたら実食です♪ 楽しみ~~~♪

こちらも12月に植えた紫キャベツの芯です。丸くなるのを待ってますが。。

巻きそうな気配ですが、丸くなるかな? とりあえず、外の葉は食べようかな?
そして、今年4月に植えたエンドウ豆。
発芽成功ですが時期悪かったのか

実る前に枯れそうです。とりあえず1個は出来てます。

来年は早めに埋めて出来立ての絹さやを楽しみたいです。
オクラも挑戦しましたが発芽せず。。。残念。。。
この記事へのコメント
再生野菜を育てるの楽しそうですね、私も早速やってみよっ!
Posted by ♪グリーンピアノ教室♪
at 2018年06月07日 08:52

♪グリーンピアの教室♪さんへ
ご訪問、コメントありがとうございます♪
楽しいですよ~。
この野菜はこんな花が咲くんだとか。
こんな風に成長するんだとか。
食べるより鑑賞しているのが楽しみになってます(笑)
葉っぱ系は水に挿して根が出たら土へ。
果肉系はとりあえず土に埋めたます。
是非、いろいろと楽しんでみて下さいね♪
タダですから(笑)
ご訪問、コメントありがとうございます♪
楽しいですよ~。
この野菜はこんな花が咲くんだとか。
こんな風に成長するんだとか。
食べるより鑑賞しているのが楽しみになってます(笑)
葉っぱ系は水に挿して根が出たら土へ。
果肉系はとりあえず土に埋めたます。
是非、いろいろと楽しんでみて下さいね♪
タダですから(笑)
Posted by まねきはな
at 2018年06月08日 08:43

お返事ありがとうございます!
楽しそうですね。今、どの野菜にチャレンジしようか模索中です\(^o^)/
楽しそうですね。今、どの野菜にチャレンジしようか模索中です\(^o^)/
Posted by ♪グリーンピアノ教室♪
at 2018年06月12日 10:48

♪グリーンピアの教室♪さんへ
またまたコメントありがとうございます♪
チャレンジ楽しんで下さいね。
2個のパプリカから11株の苗になり6個実っているところです。
まだまだ出来そうな勢いです。
食べれるかどうかはまだ分かりませんがワクワクと楽しんでいます♪
またまたコメントありがとうございます♪
チャレンジ楽しんで下さいね。
2個のパプリカから11株の苗になり6個実っているところです。
まだまだ出来そうな勢いです。
食べれるかどうかはまだ分かりませんがワクワクと楽しんでいます♪
Posted by まねきはな
at 2018年06月12日 12:01
